安心してご相談していただくために。
ぎふコラボに関して法律相談や個人情報の扱いなど、お客様からいただくことが多いご質問をまとめてご紹介しています。
掲載されている質問以外にご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
相談について
- 受付時間、相談対応可能時間を教えてください
- 相談の予約受付時間は、平日の午前9時から午後5時です。
相談時間は平日の午前10時から午後5時までの時間になりますが、ご事情により夜間相談(午後5時から)も行っていますので、お問い合わせください。 - 相談のときの持ち物があれば教えてください
- 事件に関係すると思われる書類は、コピーでもよいのでなるべく多くお持ちください。
事前に相談したい内容の要点、事件の前後の経過などをメモ書きにしてくださると、ご相談がスムーズに進められます。 - 電話やメール、ファックスでの相談はしてもらえますか?
- 原則としてご相談は当事務所におこしいただいてお聞きします。
ご高齢であったりや障害があるなど、外出が難しい方の場合には出張相談も行っておりますので、ご事情をお聞かせください。 - 相談予約はどのようにすれば良いですか
- お電話か、もしくはメールにてご予約ください。
0584-81-5105
平日(月〜金) 9:00〜17:00
※お急ぎの方はお電話にてご連絡ください
- 紹介者がないと相談にのってもらえませんか?
- 当事務所では、ご紹介者のない方でもご相談いただけます。
- 相談料金はどのくらいかかりますか?
- 相談料金は約30分で5,500円です。
- 無料相談はしていますか?
- 原則として無料相談は行っておりません。
友の会会員の方及び、同居のご家族は相談が無料になります。(友の会の入会金は500円、年会費は1500円です。)
(ただし、事業に関する相談は有料です。)
友の会について、詳しくはこちらをご覧ください。 - 出張相談にきてもらうことは可能でしょうか?
- ご高齢であったりや障害をお持ちであるなど、外出が難しい方の場合には出張相談も行っておりますので、ご事情をお聞かせください。
ただし、別途出張日当や交通費を頂くこともあります。 - 家族や友人に同行してもらっても良いですか?
- ご本人の希望があれば、ご家族やご友人の同席も可能です。
ただし、事案によっては別室でお待ちいただくこともあります。 - 家族や友人に、代わりに相談に行ってもらうことはできますか?
- 原則的にご本人から直接お聞きすることになっています。
ご本人がおこしいただけない事情がある場合にはご相談ください。 - 子どもを預けられないので、一緒に行っても良いですか?
- 託児はありませんが、待合スペースでお待ちいただくことはできます。
相談室に同席していただくこともできます。 - 相談だけでも良いですか?
- 相談だけでもかまいません。
相談したからといって、必ず事件を弁護士へ依頼しなければならないということはありません。 - どんなことが相談できますか?
- 主な取扱業務は以下のとおりです。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
この他にも扱える内容もありますので、お問い合わせください。 - 弁護士に相談するほどの内容かどうかよくわかりません
- ご自身が問題だと感じている部分以外に、大きな問題があることもあります。
また「まだ、どうしようもなくはなっていないから大丈夫」とご自身で思っていても、後々「手遅れ」になってしまうケースが多く見られます。
現在お悩みになっていることがありましたら、まずはお電話ください。0584-81-5105
平日(月〜金) 9:00〜17:00
- どのタイミングで相談すれば良いのでしょうか?
- 問題が大きくなる前であれば、短時間で解決できることもあります。
お悩みがある方は、お気軽にご相談ください。 - 急ぎの相談にのってほしいのですが可能でしょうか?
- ご予約の際に急ぎである旨をお伝えください。
弁護士の日程によってはご意向に沿えないこともありますので、あらかじめご了承ください。
プライバシーについて
- 相談や依頼したことが他の人に知られないか心配です
- 弁護士は守秘義務を義務づけられており、秘密をもらすことはありません。
安心してご相談ください。 - 弁護士に相談(依頼)していることを家族に知られたくないのですが
- ご家族に秘密にされている方の場合、案件によって郵便物を無地の封筒でお送りするなどの対応もいたします。
また、ご自宅にはお電話せず、携帯電話へおかけするなどの対応も可能です。
相談やご依頼のときにその旨をお伝えください。
依頼・受任について
- 弁護士に依頼するとすぐ裁判になってしまいますか?
- 最初から裁判手続きを行うとは限りません。
裁判所を通さずに交渉のみで解決する案件も多くあります。
具体的な方針については、弁護士と依頼者との間で話しあって進めます。 - 裁判になると何度も裁判所へ行かなくてはいけませんか?
- 必ずしも依頼者ご自身が毎回出席しなくてはいけないという手続きとは限りません。
調停の種類や訴訟の進行状況、その他の事情によって異なります。
詳しくは、弁護士との打ち合わせの際にご確認下さい。 - 相談から問題解決まで、どのくらい時間がかかりますか?
- 案件によって異なりますので、ご相談のときに解決期間の目安をご確認下さい。
- 相談や依頼を受けてもらえないことはありますか?
- 利益相反など様々な理由により、ご相談やご依頼をお受けできないことがあります。
弁護士費用について
- 弁護士費用はどのくらいかかりますか、見積もりをお願いできますか。
-
基準をもとに、具体的な事案に応じて見積もりを行います。
内容によって異なりますが、基準をご紹介します。 - 事件を依頼する場合、最初にお支払いするお金は着手金だけですか?
- 最初にお支払いただくお金は、着手金と実費です。
弁護士費用は、事件をお引き受けする時にお支払いいただく着手金の他、郵便代や印刷代などの実費、事件処理によって依頼者が得た利益に対する報酬金などがあります。 - 弁護士費用の分割払い、クレジットカード払いは可能ですか?
- 弁護士費用の支払いは基本的に一括でお願いしています。
ただし、経済状況によって一括でのお支払いが難しい方は、ご相談ください。
クレジットカードでのお支払いはご利用いただけません。 - お金がなくて、相談料や弁護士費用を払えないのですが・・・
- 法テラスの審査を受けた上で、民事法律扶助をご利用できることがあります。
- 依頼した後も打ち合わせの度にお金がかかるのでしょうか?
- ご依頼後の打ち合わせには費用はかかりません。
ただし、出張での打合せなどの場合には費用が発生することがあります。
その場合は事前にご説明いたしますので、ご安心ください。
駐車場について
- 駐車場はありますか?
- 事務所専用の駐車場があります。